
信州紅葉模様2014[後編]
朝の美ヶ原と七色大カエデを堪能して、松本まで戻ってきました。 お昼近くでしたが、あまりお腹すいてなかったので、そのまま美ヶ原へ登ることにしました。 今度は松本側から美ヶ原スカイラインを通って西側にある…
朝の美ヶ原と七色大カエデを堪能して、松本まで戻ってきました。 お昼近くでしたが、あまりお腹すいてなかったので、そのまま美ヶ原へ登ることにしました。 今度は松本側から美ヶ原スカイラインを通って西側にある…
今年は紅葉がはやいようで、タイミングが結構難しい感じで、10月末になってもまだ紅葉撮影にいってませんでした。ちょっと体調が良くなかったのもあって、遠出してませんでしたが、約1か月ぶりの撮影行ってきまし…
一乗谷駅に戻ってきて福井行の列車を待っていましたが、時間になっても来る気配がありません。 予定時間から3分すぎたくらいで、遠くで踏切の音が・・・。 そして、 約5分くらい遅れて到着です。 一乗谷 …
8月に使った青春18きっぷの期限が9/10までで、あと2回分残っているので、期間の最後の土日で出かけてきました。 どこへ行くか考えていたのですが、どうせなら8月に行けなかった北陸へ、それも未踏の県であ…
翌日の天気がよさそうなので、伊豆沼へ行ってみることにしました。 伊豆沼は、宮城県の北部にある冬は野鳥の飛来地として名が知られているところです。 ちょうどハスの花が見ごろということで行くことにします。 …
8月に休みが取れそうだったので、本来未踏の地「福井県」を攻めるべく北陸の旅を計画してました。 そこへ台風11号の来襲w。 当初の予想では、隠岐の島の西側を進みそうな予報だったのですが、日本に近づくにつ…
8月夏休み前に、津南のひまわりに行こうかと考えていましたが、玉原(たんばら)のラベンダーが見ごろのようなので、そちらへ行くことに。 ここは、冬はスキー場で営業していますが、夏場は斜面にラベンダーなどを…