
2025年GWの旅 その3 米沢グルメ
撮影はとりあえず完了なので、このあとはグルメ編です。 要は飯テロ回です(^^) (サムネだけはいちおうちゃんとしたのを・・・) まず2日目のお昼ですが、米沢といえば米沢ラーメンですが、いくつか人気のお…
東北の復興のために、東北へいこう!
募金や援助金だけではなく、人が行くことで活性化し、自ら立ち上がっていくことが本当の復興であると考えます。
撮影はとりあえず完了なので、このあとはグルメ編です。 要は飯テロ回です(^^) (サムネだけはいちおうちゃんとしたのを・・・) まず2日目のお昼ですが、米沢といえば米沢ラーメンですが、いくつか人気のお…
桜峠をあとにして、国道121号線をすすんで17時ちょっと前くらいに米沢に到着。 まずは、松が峰公園/米沢城址へ。 ここも桜の名所ではありますが、全くありませんでした。 花筏くらいはあるかなとおもったの…
見たら3年前のGWから撮影旅してませんでした。 理由はいろいろありますが、とりあえず再開です。 しばらくぶりなので以前行ったところがいいかなということで、2019年に行った「平成最後の旅」のリベンジを…
緊急事態宣言があけて、GoToも始まったので、平日に休暇をとって、10か月ぶりに出かけてきました。 久しぶりなので勝手知ったる所ということで、ちょうど紅葉が見頃な角館へ。 角館は昨年も行きましたがもみ…
11月4日 弘前のホテルを、朝5時前に出発 今日は時間がシビアなスケジュールです。 R7号線を南下し、秋田県に入り、北秋田市付近でR105へ そしてついたのはこの場所 なんてことない場所ですが、よくみ…
奥入瀬渓流を後にして、十和田湖の北側をとおって、弘前方面へ。 途中の黒石へ ここに来たらやっぱりこれ食べなければ。 「すずのや」さんで黒石つゆ焼きそばです。 そのままズバリおつゆに入ってる焼きそばです…
台風やら大雨が続いて出かけてなかったのですが、久しぶりに泊りがけで出かけてきました。 ちょとど見ごろになった北東北の紅葉を廻ってきました。 11月2日 久しぶりに新幹線乗りますね。春の滋賀に行ったとき…
磐梯山を一周する形で、猪苗代から喜多方方面へ向かってさらにR121を北上して山形県へ。 途中から山道にはいって到着したのはこちら 飯豊村の白川ダム湖です。 なんてことない湖の風景ですよねw まぁ、今は…
平成もあと数日という4月末に、東北の春の訪れを撮影してきました。 GWの高速の渋滞に巻き込まれないように自宅をかなり早く出発。 うまく渋滞にはまらず首都圏をぬけました。 予定では、布引高原に行こうと思…
この旅8日目 今日が撮影としては最後の日。 あしたは帰るだけ。 長い旅も終わりに近づいてきてます。 ホテルをでて札幌駅へ 改札通ると、あれ、なんか違うなぁ ここ以前ドトールじゃなくて、おにぎりとか売っ…