お写んぽ日記2020
1.小港鉄道の菜の花 撮影日:2020年3月15日 2.横浜大桟橋夜景 撮影日:2020年9月21日 この投稿は2020年3月と9月の時の模様です。 コロナによる緊急事態宣言外ですが、感染防止の対策を…
1.小港鉄道の菜の花 撮影日:2020年3月15日 2.横浜大桟橋夜景 撮影日:2020年9月21日 この投稿は2020年3月と9月の時の模様です。 コロナによる緊急事態宣言外ですが、感染防止の対策を…
夏の夜から朝にかけての景色とひまわりの景色をお写ん歩してきました。 2019年8月三部作です。 1)津南のひまわり 撮影日:2019年8月4日 空があかるくて、雲も多かったので天の川はいまいちでしたね…
初夏の景色をお写ん歩してきました。 1)神奈川県中井町 厳島湿生公園 「竹灯篭の夕べ」 撮影日:2019年5月25日 2)鎌倉あじさい 撮影日:2019年6月14日 ・明月院 ・成就院 ・江ノ電とあじ…
平成もあと数日という4月末に、東北の春の訪れを撮影してきました。 GWの高速の渋滞に巻き込まれないように自宅をかなり早く出発。 うまく渋滞にはまらず首都圏をぬけました。 予定では、布引高原に行こうと思…
地元神奈川県の川崎と横浜の桜の名所をを廻ってきました。 1)三溪園 撮影日:2019年3月31日 2)二ヶ領用水 宿河原堤桜並木 撮影日:2019年4月6日 3)住吉ざくら(渋川沿いの桜並木) 撮影日…
夏の北海道は、今年は道央を廻ってみました。 神威岬 羊蹄山周辺 支笏湖 夜景 羊蹄山周辺 千歳周辺
2日目は弘前から五能線への始発列車にのって、五所川原へ。 ここから津軽鉄道に乗り換えて、芦野公園駅へ ここは、桜のトンネルを列車が通っていく景色を撮れるスポットです。 以前から行きたいなと思っていたと…
今年の桜ははやかったですが、北東北は若干はやいくらいで、ゴールデンウィークの最初に見ごろを迎えました。 そんな中、弘前に宿をとることができたので、急遽一泊で今年最後の桜を撮影してきました。 始めは角館…
1)大山千枚田 撮影日:2018年4月08日 2)ひたち海浜公園ネモフィラ 撮影日:2018年4月21日
撮影日:2018年3月31日