旅の記録~R11 Blog~ [2nd season]
投稿
緊急事態宣言があけて、GoToも始まったので、平日に休暇をとって、10か月ぶりに出かけてきました。 久しぶりな…
11月4日 弘前のホテルを、朝5時前に出発 今日は時間がシビアなスケジュールです。 R7号線を南下し、秋田県に…
奥入瀬渓流を後にして、十和田湖の北側をとおって、弘前方面へ。 途中の黒石へ ここに来たらやっぱりこれ食べなけれ…
信楽鐡道の撮影のあと、貴生川へもどり、そこから近江鉄道に乗り換えて次の目的地へ 次の目的地は彦根です。 彦根城…
豊頃から車を走らせて今日の夕方の目的地へ向かいます。 時間的には余裕はあるので、途中いろいろ寄っていきます。 …
旅は3日目、引き続き北上します。 今日の移動は比較的楽なのでゆっくりと出発です。 ホテルの朝食を食べてからの出…
今年の桜ははやかったですが、北東北は若干はやいくらいで、ゴールデンウィークの最初に見ごろを迎えました。 そんな…
撮影日:2018年3月31日
撮影日:2017年11月25日
撮影日:2017年11月24日
撮影日:2017年8月10日~13日
1)原岡海岸 撮影日:2017年6月4日 2)鎌倉あじさい 撮影日:2017年6月18日
撮影日:2017年6月9日~11日
東北桜旅2日目は、福島から仙台方面への始発列車に乗って出発です。 最初の訪問地は白石 白石城まで徒歩で向かいま…
東北紅葉旅の翌週、連続で出かけてきました。 こちらはもともと予定していた旅で、岐阜県の美濃路の旅です。 この日…
東北紅葉旅の2日目は、世界遺産の平泉へ ちょうど見ごろということで、世界遺産の紅葉とはどなものか行ってみました…
11月は仕事であまりいけないかと思っていたら土日に休めたので、東北の紅葉撮影へ行くことにしました。 1日目は角…
竹田城跡を後にして向かったのは、豊岡にあるコウノトリの郷 日本で絶滅しそうなコウノトリを保護・飼育し、10年前…
この旅3日目、酒田の天気予報は曇り時々雨予報。 まぁ、昨日鳥海山方面は大概撮ってきたので、今日は月山方面へいき…
5/5 八重山6日目、この日はゆっくり起床。 東向きの風の予報だったので、多分朝はダメだろうとおもって、朝日の…
朝一で石垣島をぐるっと一周してきて、さていよいよ離島へ向かいます。 今回の旅では離島へ行けるときは行こうとおも…
京都市内に宿泊しましたが、2日目は京都はまわらず、隣の県の滋賀県をまわります。 びわ湖を時計回りにまわって、近…
名古屋から新幹線で京都へ。 暗くなってきた京都の駅前は、毎度のことですが人がたくさんいますね。 とりあえずホテ…
3日目、最終日です。 今日は、角館経由で盛岡へ戻ります。 ちょっと寄っていきたい場所があるので、朝の5時に弘前…
お盆休暇になる直前に、ひまわりの風景ということで、今年は山梨県北杜市の明野のひまわりに行ってきました。 毎年、…
7月の三連休に休暇を1日つけて四連休にして、三年ぶりに夏の北海道へ行ってきました。 目的は、美瑛・富良野ですが…
本当は休みをとって、石垣とか沖縄へ行こうとおもっていたのですが、休みを取るのが難しかったので、今年も東北の冬祭…
白川郷へいくと、いつもは高山に宿をとるのですが、今回は金沢に宿をとって、翌日金沢を廻ってみることにしました。 …
3月に北陸新幹線が開業しますが、その陰で廃止される列車があります。 越後湯沢-金沢間を結ぶ特急「はくたか」号は…
8月に使った青春18きっぷの期限が9/10までで、あと2回分残っているので、期間の最後の土日で出かけてきました…