
新年道東冬旅2017~夕景のタンチョウに逢いに~
今年も1月の三連休に道東へタンチョウ撮影と冬景色の撮影へいってきました。 昨年も行ったのですが、釧路地方は雪が無くて雪景色をとることができなかったので、今年はリベンジですw 朝の早めの飛行機でいくのと…
今年も1月の三連休に道東へタンチョウ撮影と冬景色の撮影へいってきました。 昨年も行ったのですが、釧路地方は雪が無くて雪景色をとることができなかったので、今年はリベンジですw 朝の早めの飛行機でいくのと…
朝起きて外を見ると、真っ白w ということは高いところへ上がれば雲海が、ということで、郡上八幡城へ向かいます。 郡上八幡城は岐阜の天空の城とも呼ばれていて、雲海の上に浮かぶ景色が見られます。 そして展望…
東北紅葉旅の翌週、連続で出かけてきました。 こちらはもともと予定していた旅で、岐阜県の美濃路の旅です。 この日は朝方都内で用事があったので、それを済ませてからの出発です。 ですので新幹線は東京駅から乗…
東北紅葉旅の2日目は、世界遺産の平泉へ ちょうど見ごろということで、世界遺産の紅葉とはどなものか行ってみました。 この日の朝は霧が出ていて、電話も遅れていました。 普通列車で平泉まで向かいます。 駅を…
11月は仕事であまりいけないかと思っていたら土日に休めたので、東北の紅葉撮影へ行くことにしました。 1日目は角館へ 今年の紅葉はかなり綺麗だということで急遽いってきました。 秋田新幹線で角館へ 駅から…
2016紅葉第三弾は、長野県池田町の大峰高原にある七色大カエデです。 このカエデ、全体が真っ赤になる前にいくのが一番綺麗なので、いくタイミングが結構難しいんですよね。 池田町のサイトを見ていると、そろ…
2016紅葉の第二弾は白駒池へ ここは標高2000mあるので、本州で紅葉し始めるのが速いところです。 ただ、今年は1週間くらい遅い感じですね。 早朝の形式を狙うため前日の昼過ぎに自宅を出発。 野辺山あ…