旅の記録~R11 Blog~ [2nd season]

TAG グルメ

2025年GWの旅 その3 米沢グルメ

撮影はとりあえず完了なので、このあとはグルメ編です。 要は飯テロ回です(^^) (サムネだけはいちおうちゃんとしたのを・・・) まず2日目のお昼ですが、米沢といえば米沢ラーメンですが、いくつか人気のお…

2025年GWの旅 その2 白川湖の水没林

桜峠をあとにして、国道121号線をすすんで17時ちょっと前くらいに米沢に到着。 まずは、松が峰公園/米沢城址へ。 ここも桜の名所ではありますが、全くありませんでした。 花筏くらいはあるかなとおもったの…

2025年GWの旅 その1 裏磐梯・桜峠

見たら3年前のGWから撮影旅してませんでした。 理由はいろいろありますが、とりあえず再開です。 しばらくぶりなので以前行ったところがいいかなということで、2019年に行った「平成最後の旅」のリベンジを…

【弾丸旅】新年道東の旅2020

毎年1月の初めの三連休に行く道東への撮影旅ですが、ことしは雪が少ないので2月に延期で考えていました。 ただ、仕事の予定で2月に行くのが厳しそうなので、その合間の1月25日,26日の土日で弾丸でいってき…

北東北紅葉旅2019 その3~秋田縦貫鉄道・角館、そして盛岡~

11月4日 弘前のホテルを、朝5時前に出発 今日は時間がシビアなスケジュールです。 R7号線を南下し、秋田県に入り、北秋田市付近でR105へ そしてついたのはこの場所 なんてことない場所ですが、よくみ…

北東北紅葉旅2019 その2~黒石・弘前~

奥入瀬渓流を後にして、十和田湖の北側をとおって、弘前方面へ。 途中の黒石へ ここに来たらやっぱりこれ食べなければ。 「すずのや」さんで黒石つゆ焼きそばです。 そのままズバリおつゆに入ってる焼きそばです…

平成最後の旅 その2~雪解けと新緑が奏でる絶景~

磐梯山を一周する形で、猪苗代から喜多方方面へ向かってさらにR121を北上して山形県へ。 途中から山道にはいって到着したのはこちら 飯豊村の白川ダム湖です。 なんてことない湖の風景ですよねw まぁ、今は…

冬景色をめぐる旅2019 ~暖かい雪の祭り、そして旅の終わり~【東北へ行こう Vol.22】

この旅8日目 今日が撮影としては最後の日。 あしたは帰るだけ。 長い旅も終わりに近づいてきてます。 ホテルをでて札幌駅へ 改札通ると、あれ、なんか違うなぁ ここ以前ドトールじゃなくて、おにぎりとか売っ…

冬景色をめぐる旅2019 ~絶景とグルメ~

この旅7日目 この日の朝も能取岬に向かいます。 昨日ぎりぎりだったので、少し早めに向かいます。 能取岬の駐車場に到着、気温は-10℃ そんなにひえこんではいないです。 が、車を降りると強い風。 昨日よ…

冬景色をめぐる旅2019 ~流氷満喫旅~

女満別の丘をめぐったあと、道の駅で休憩していて、そろそろお土産を考えないといけないなと。 さすがに2週間も会社休むんで手ぶらはさすがにないかなとw そういえば、あのカーリングのもぐもぐタイムで有名にな…