
彼岸花と日本の原風景~伊勢原市日向~
久しぶりの更新です。 8月から仕事が忙しくどこにも出かけてなかったのですが、9月のシルバーウィークには出かける予定だったので、それを糧にやってきました。 しかし、シルバーウィーク前日に、連休中は仕事に…
久しぶりの更新です。 8月から仕事が忙しくどこにも出かけてなかったのですが、9月のシルバーウィークには出かける予定だったので、それを糧にやってきました。 しかし、シルバーウィーク前日に、連休中は仕事に…
お盆休暇になる直前に、ひまわりの風景ということで、今年は山梨県北杜市の明野のひまわりに行ってきました。 毎年、津南か明野のどちらかに行ってますが、今年は明野へ。 暑いので、早い時間に行って渋滞する前に…
函館からの列車に乗ったとたんに結構な雨が降ってきました。 予報でも降るといってたのと、移動中なので良しとしましょう。 札幌について、今回はここからレンタカーを借ります。 今日は、旭川で宿泊ですが、途中…
梅雨の時期の写真というとあじさいの花ですが、2年前に鎌倉のあじさい寺「明月院」とかにいってきました。 それなりに撮れたので良かったのですが、人が多くてなかなか自由には撮れなかった想いでが・・ 今年も、…
混んできた吉野山をあとにして、次の場所へ向かいます。 時間があれば行こうと思っていた場所は、長谷寺です。 さくらはすでに終わりのようですが、神社仏閣は散った桜も絵になるので、ダメ元で行ってみます。 大…
2015年さくら旅と題して、桜の名所をいくつかまわってきました。 予定では、金曜日に休暇をもらって、もう一カ所行く予定だったのですが、前日の夕方に急きょ出社しないといけなくなって、その場所は断念。結局…
ここ数日の暖かさから、桜の開花が一気に進み東京の桜は見頃になった週末。 来週くらいに終盤の桜を撮影しようかと思っていましたが、天気予報では週前半もかなり暖かいという予報。 この感じだと、一気に咲いて一…
1月というとあまり花というイメージがないとおもいますが、この時期に咲く花もあります。 1月に行ってきたところをまとめて投稿です。 伊豆下田 爪木崎の水仙 撮影日:2015年1月11日 水仙は1月に咲く…
翌日の天気がよさそうなので、伊豆沼へ行ってみることにしました。 伊豆沼は、宮城県の北部にある冬は野鳥の飛来地として名が知られているところです。 ちょうどハスの花が見ごろということで行くことにします。 …
8月夏休み前に、津南のひまわりに行こうかと考えていましたが、玉原(たんばら)のラベンダーが見ごろのようなので、そちらへ行くことに。 ここは、冬はスキー場で営業していますが、夏場は斜面にラベンダーなどを…