
美濃路の旅 Part.1~モネの池、美濃市あかりアート~
東北紅葉旅の翌週、連続で出かけてきました。 こちらはもともと予定していた旅で、岐阜県の美濃路の旅です。 この日は朝方都内で用事があったので、それを済ませてからの出発です。 ですので新幹線は東京駅から乗…
東北紅葉旅の翌週、連続で出かけてきました。 こちらはもともと予定していた旅で、岐阜県の美濃路の旅です。 この日は朝方都内で用事があったので、それを済ませてからの出発です。 ですので新幹線は東京駅から乗…
11月は仕事であまりいけないかと思っていたら土日に休めたので、東北の紅葉撮影へ行くことにしました。 1日目は角館へ 今年の紅葉はかなり綺麗だということで急遽いってきました。 秋田新幹線で角館へ 駅から…
2016紅葉第三弾は、長野県池田町の大峰高原にある七色大カエデです。 このカエデ、全体が真っ赤になる前にいくのが一番綺麗なので、いくタイミングが結構難しいんですよね。 池田町のサイトを見ていると、そろ…
2016紅葉の第二弾は白駒池へ ここは標高2000mあるので、本州で紅葉し始めるのが速いところです。 ただ、今年は1週間くらい遅い感じですね。 早朝の形式を狙うため前日の昼過ぎに自宅を出発。 野辺山あ…
5年ぶりに竹田城跡へ行こうと計画し、9月で雲海の出る条件にならないか天気予報とにらめっこしてましたw 9月は雲海の時期としてはまだ早いので、10月になってもいいかなと思ってましたが、9月の最後の土日に…
この夏旅の最後を飾るのは、弘前ねぷたです。 偶然2日間ホテルがとれたので、じっくりとねぷたを楽しみたいと思います。 弘前ねぷたですが、青森の夏祭りとしては、「青森ねぶた」(NEBUTA)が知られていま…
この旅3日目、酒田の天気予報は曇り時々雨予報。 まぁ、昨日鳥海山方面は大概撮ってきたので、今日は月山方面へいきますか。 月山の山頂付近はたぶん雲の中なので、羽黒山あたりを廻ってみようとむかいましたが・…
5月4日 八重山5日目です。 GWも終盤になってきました。 昨日、絶景を撮りまくったので、ほぼ目的達成してきてます。 なので、天気もなんとかなりそうなので、ここは波照間島へ行くことにします。 安永観光…
桜旅2日目は、高山駅を富山方面へ行く始発列車で出発です。 18きっぷは今日が最終日です 始発列車でもあるので乗っている人はすくないですが、さらに進んでいくと貸切状態に。 なんか申し訳ない気分になりまし…
東京の桜が終わりかかった4月の2週目に、遠出しての桜巡りをしてきました。 今回は、目的地は3カ所ですが、時間があればほかの桜も廻っていこうと思います。 まず一つ目の桜は、昨年に行こうと思っていたのです…