
北東北紅葉旅2019 その3~秋田縦貫鉄道・角館、そして盛岡~
11月4日 弘前のホテルを、朝5時前に出発 今日は時間がシビアなスケジュールです。 R7号線を南下し、秋田県に入り、北秋田市付近でR105へ そしてついたのはこの場所 なんてことない場所ですが、よくみ…
東北の復興のために、東北へいこう!
募金や援助金だけではなく、人が行くことで活性化し、自ら立ち上がっていくことが本当の復興であると考えます。
11月4日 弘前のホテルを、朝5時前に出発 今日は時間がシビアなスケジュールです。 R7号線を南下し、秋田県に入り、北秋田市付近でR105へ そしてついたのはこの場所 なんてことない場所ですが、よくみ…
奥入瀬渓流を後にして、十和田湖の北側をとおって、弘前方面へ。 途中の黒石へ ここに来たらやっぱりこれ食べなければ。 「すずのや」さんで黒石つゆ焼きそばです。 そのままズバリおつゆに入ってる焼きそばです…
台風やら大雨が続いて出かけてなかったのですが、久しぶりに泊りがけで出かけてきました。 ちょとど見ごろになった北東北の紅葉を廻ってきました。 11月2日 久しぶりに新幹線乗りますね。春の滋賀に行ったとき…
磐梯山を一周する形で、猪苗代から喜多方方面へ向かってさらにR121を北上して山形県へ。 途中から山道にはいって到着したのはこちら 飯豊村の白川ダム湖です。 なんてことない湖の風景ですよねw まぁ、今は…
平成もあと数日という4月末に、東北の春の訪れを撮影してきました。 GWの高速の渋滞に巻き込まれないように自宅をかなり早く出発。 うまく渋滞にはまらず首都圏をぬけました。 予定では、布引高原に行こうと思…
この旅8日目 今日が撮影としては最後の日。 あしたは帰るだけ。 長い旅も終わりに近づいてきてます。 ホテルをでて札幌駅へ 改札通ると、あれ、なんか違うなぁ ここ以前ドトールじゃなくて、おにぎりとか売っ…
旅は3日目、引き続き北上します。 今日の移動は比較的楽なのでゆっくりと出発です。 ホテルの朝食を食べてからの出発です。 撮影していると日の出の撮影とかで朝早く出ることが多いので、ホテルの朝食はほとんど…
二日目、さらに北上します。 ただ、前日に発生したトラブルの対応のため、仙台でちょっと寄り道します、 仙台のヨドバシカメラであるものを購入。 まぁあまり書くといろいろあるのでご想像にお任せします。(SN…
この旅最初の撮影は「会津絵ろうそくまつり」です。 以前、SNSでみてこれは一度行かないとおもっていたお祭りです。 会津若松駅前のホテルからバスが出ているようですが、時間もあるので歩いて会場の鶴ヶ城へ向…
リフレッシュ休暇が取れた(というか取らないといけない)ので、久しぶりの長旅に出てきました。 一カ所にとどまってじっくり撮影するか、南の島にいってリゾートするか・・・ いろいろ考えた結果、5年前の201…