庭園」タグアーカイブ

北東北紅葉旅2019 その3~秋田縦貫鉄道・角館、そして盛岡~

11月4日
弘前のホテルを、朝5時前に出発
今日は時間がシビアなスケジュールです。

R7号線を南下し、秋田県に入り、北秋田市付近でR105へ
そしてついたのはこの場所

なんてことない場所ですが、よくみると線路があります。

そう今日の最初の撮影は撮り鉄です。
秋田縦貫鉄道(内陸線)と紅葉の写真をとります。
ローカル線なので、本数がすくないので、1本のがすと1時間は来なかったりするので、時間がシビアなのです。
どうにか間に合ったようです。

最初のポイントは、小渕駅付近。
背景の紅葉の手前を大きくカーブしていく景色が撮れる場所です。

そしてやってきた列車を撮影です。

小渕駅に停車しています。

出発してカーブを曲がっていきます。


ちょっと紅葉がいまいちでしたね。

次の場所へ向かいます。

次は「大又川橋梁」です。
ここは、内陸線の撮影スポットとして有名なところですね。
乗車しててもアナウンスがあります。

ただ、撮影場所が橋の上になるので、車止める場所がないんですよね。
ちょっと離れた場所に停めて、橋まで歩いていきます。

線路と並行する橋なので、開けてはいるのですが、電線が入ってしまう場所が多く、広角で撮れる場所がすくないので、場所取り重要ですね。
とりa
えずぎりぎりの場所を確保して撮影です。


紅葉入れたいので、後方の山を入れるとなると電線が写って、これが限界なんです(^-^)

次は、比立内駅の先のあたりにあるスポットへ。
いざ行ってみると、絵的に寂しい感じなので、別のところを探してみます。

すぐ横の道をはいったところが線路も近く紅葉の入りもいいので、当初予定してた場所を変更します。


バス停がいい味出してます。


まずますの写真がとれたかな。

撮り鉄はこれで終了。
次の場所へ向かいます

途中この場所へ

2月の冬景色の旅で訪れた場所です。

そしてついた場所は角館。
ただ、赤い葉がすくないですね。まだ見頃前の感じです。

まずはいちょうの木のある平福記念美術館で撮影。

この後、紅葉している場所を重点的に撮影していきます。


ちょっと早かったようですね。

もっといる予定でしたが、早めに切り替えて、最後の場所へ向かいます。

最後の場所は盛岡。
二日前に出発した場所です。

盛岡城址公園へ


良い感じの写真がとれました。

以上で撮影は終了です。

レンタカーを返して、ちょっと早めの夕飯を食べておきます。

駅地下にあるじゃじゃ麺のお店でじゃじゃ麺を(^-^)

この後やまびこ号にのって東京へ。
これで三連休の旅は終了です。

以上


撮影日:2019年11月4日


2016桜巡り~東京咲き初め編~

桜の季節がやってきました。
開花も早くこの週末が見ごろかなとおもっていたら、急に寒くなって見ごろも翌週へ持ち越し。

都内へ行く予定があったので、今の状況を確認ついでにいくつか廻ってきたところ、咲き初めでもいい景色があったので、翌日一眼レフをもって、すでに見ごろを迎えているしだれ桜の名所と一緒に廻ってきました。

まずは、千鳥ヶ淵
テレビでもお濠の両端を埋める景色が紹介されますが、この時はまだ1分から2分咲きという感じですかね。
でも派手さはないですが、お濠に咲くさくらがいくつかあって景色としてはこれもありだなぁとおもいます。
IMGL8426

IMGL8430

IMGL8528

IMGL8442

IMGL8443

IMGL8461

IMGL8471

つぎに向かったのは、東京ドームの横にある小石川後楽園
しだれ桜が見ごろだということできてみました。
綺麗な庭園に数本のしだれ桜が咲いていました。ソメイヨシノはまだまだですね。

IMGL8535

IMGL8586

IMGL8592

IMGL8594

ビルの谷間にある庭園なので、桜を撮ると周りのビルが写ってしまいます
建物入れたくなくて一生懸命構図考えてる人いましたが、写ってもそれも東京の桜という感じでいいんじゃないですかね。

夕方近くまで、写真撮らずにぶらぶらして、4時ごろに、昨年も訪れた六義園へ

IMGL8622

IMGL8633

IMGL8661

去年は夜桜だけでしたが、今年は明るい時間に来たので、空を入れた景色がとれました。
そして、暗くなるまでまっての夜桜ですが・・・ものすごい人で桜のそばでカメラを構えるのが難しいくらい。

IMGL8836
なので、外側からとったのがこの景色。意外といい感じでとれたかな。
桜とるなら終了間際とか人が少し減ってからのほうがいいですね。

IMGL8858

IMGL8877

庭園をまわりながら出口へ

今年もいろいろ桜巡りします。
次は、翌週の満開(になるだろう)の東京と地元神奈川の桜ですかね。

以上


撮影日:2016年3月27日