旅の記録~R11 Blog~ [2nd season]
投稿
この旅6日目の朝。 3時に目が覚めて外を見てみると、なんと雪が降ってます・・・ ありゃ、これはだめかなとおもっ…
豊頃から車を走らせて今日の夕方の目的地へ向かいます。 時間的には余裕はあるので、途中いろいろ寄っていきます。 …
今年の紅葉第一弾は、長野の二つの大カエデの撮影にいってきました。 まだちょっと見ごろには早かったですが、緑から…
夏の北海道は、今年は道央を廻ってみました。 神威岬 羊蹄山周辺 支笏湖 夜景 羊蹄山周辺 千歳周辺
1)大山千枚田 撮影日:2018年4月08日 2)ひたち海浜公園ネモフィラ 撮影日:2018年4月21日
撮影日:2017年8月16日
撮影日:2017年8月14日~15日
撮影日:2017年8月10日~13日
妙高山を横目に長野へ車を走らせます。 途中、飯山あたりで撮影しても良かったのですが、次に行く場所の構図の関係か…
3日目 起きて外を見ると降ってはいないですが、雲がいっぱいでどんよりでした。 なので、ホテルの朝食たべてゆっく…
二日目 とりあえず朝の5時にホテルを出発 気温はマイナス5度 都会暮らしの人からするとものすごく寒い気温ですが…
2016紅葉第三弾は、長野県池田町の大峰高原にある七色大カエデです。 このカエデ、全体が真っ赤になる前にいくの…
今年の紅葉は、休みや仕事の関係で日帰りを中心にたくさん行こうと思っていました。 まずは10月、紅葉の初期は山岳…
2日目、朝5時前に目が覚めて、外を見てみると雲一つない空。 山もはっきり見えてます。 これはすぐに出かけなけれ…
今年も北杜市の明野のひまわりへ行ってきました。 畑ごとに見ごろ時期が異なるので、期間中に行けばどこかでひまわり…
いよいよ八重山最終日です。 今日は、ホッピングパスはすでに期間は過ぎていますし、お昼すぎには空港へ行く必要があ…
音羽橋の事件のあと、とりあえずサンクチュアリに来てみたところ、9時過ぎの割にタンチョウが来ていましたね。 やは…
10月三連休ですが、仕事も片づける必要もあって、遠出はできなかったのですが、最終日が天気がよさそうだったので、…
函館からの列車に乗ったとたんに結構な雨が降ってきました。 予報でも降るといってたのと、移動中なので良しとしまし…
仕事と天気のタイミングが合わなかったので久しぶりの更新です。 土曜日の休日の振替で、金曜日が休みで、天気が良い…