旅の記録~R11 Blog~ [2nd season]
投稿
紅葉第二弾は、以前から行こうと思っていた小田代原の貴婦人に会いにいってきました。 小田代原の貴婦…
今年の紅葉第一弾は、長野の二つの大カエデの撮影にいってきました。 まだちょっと見ごろには早かったですが、緑から…
撮影日:2018年2月10日~12日
撮影日:2017年8月16日
撮影日:2017年8月14日~15日
撮影日:2017年8月10日~13日
今年のGWはたぶん仕事が入るだろうと思っていたら、フロア変更の関係で出社できないことが直前で決まるという状況w…
今年の桜旅のメインは、信州桜旅です。 残雪の山を入れて桜を撮りたいと考えていました。 以前から計画していたので…
今年の紅葉は、休みや仕事の関係で日帰りを中心にたくさん行こうと思っていました。 まずは10月、紅葉の初期は山岳…
酒田の4日目 明日の朝には酒田を後にするので、ここでの撮影は最終日です。 残るは月山ですが・・・ 月山方向雨降…
2日目、朝5時前に目が覚めて、外を見てみると雲一つない空。 山もはっきり見えてます。 これはすぐに出かけなけれ…
野反湖のノゾリキスゲが見ごろになったということで、天気も良かったので翌週行く予定だったのを急きょ早めて午後から…
5月4日 八重山5日目です。 GWも終盤になってきました。 昨日、絶景を撮りまくったので、ほぼ目的達成してきて…
石垣滞在3日目の朝は曇り空 はやめの船に乗りたかったので、離島ターミナルで売ってたポークたまごおにぎりで朝食で…
音羽橋の事件のあと、とりあえずサンクチュアリに来てみたところ、9時過ぎの割にタンチョウが来ていましたね。 やは…
北海道から帰ってきて翌日はゆっくりしてましたが、その次の日にまた出かけてきました。 朝6時前くらいに、自宅から…
北海道の旅4日目(美瑛3日目) 旭川の日の出時刻の天気は雲がおおい状態。 この時期、朝はしょうがないところはあ…
北海道2日目。 札幌から特急にのって旭川へ。 レンタカーを借りて、さっそく美瑛へ。 山はうっすら見えていて、薄…
朝の美ヶ原と七色大カエデを堪能して、松本まで戻ってきました。 お昼近くでしたが、あまりお腹すいてなかったので、…
今年は紅葉がはやいようで、タイミングが結構難しい感じで、10月末になってもまだ紅葉撮影にいってませんでした。ち…
鶴岡で1泊して、翌朝鶴岡7時発のバスで月山八合目へ向かいます。 途中までは、昨日いった羽黒山山頂までいきます。…
1か月半ぶりに撮影出かけてきました。 行った場所は、野反湖。 以前は毎年この時期行っていたのですが、しばらくぶ…